淡路島で自然を感じながらのんびり過ごしたい方にとって、釣りが楽しめるホテルはとても魅力的ですよね。
私も家族旅行で淡路島を訪れたとき、宿の目の前で釣り糸を垂らしながらの時間にすっかり癒されました。
何より、子どもたちが「釣れた!」「見て見て!」と大喜びする姿が忘れられません。
ですが、初心者だと「どこで釣れるの?」「釣り具は持っていかないとダメ?」と不安になりがちです。
私も最初は同じ気持ちでした。
でも、そんな心配を払拭してくれる素敵な宿が淡路島にはあるんです。
このエリアには釣具のレンタル付きで気軽に釣りが楽しめる宿がとても多いので安心です。
実際に体験して良かったと感じたこと、そして評判の高い宿の中から、私が「これは安心しておすすめできる」と思えた3つをご紹介しますね。
ファミリーで楽しめる体験型宿「あわかん(旧:淡路島観光ホテル)」
「あわかん(旧:淡路島観光ホテル)」は、淡路島の洲本市にある温泉旅館で、なんと宿泊者専用の釣り場が敷地内にあります。
私が一番驚いたのは、釣り具やライフジャケットがすべて無料でレンタルできる点。
しかもスタッフさんが優しく釣り方を教えてくれるので、初心者の私たち家族でも安心して楽しめました。
釣り場は潮の流れを考慮した複数ポイントがあり、魚が集まりやすく実際に釣れる確率が高いのも嬉しいポイント。
子どもたちはサビキ釣りで小アジやイワシを釣って大はしゃぎ!
宿の夕食でその魚を唐揚げにしてもらえた時には、感動していました。
24時間いつでも釣りができるし、釣りをしたことがない人も、ここで教えて貰えるんですよ。
釣り初心者でも安心して楽しめるサポートが揃っていて、親子の思い出作りにぴったりです。
小物釣りで物足らない方は、船釣りで大物を狙いに行くこともできるんですよ。
このホテルの評価は以下の通りです。
釣り体験やサービスの手厚さが特に高評価です。
総合的にも評価が高く、食事も好評でした。
釣りについては、「子どもが初めて釣れて大喜びだった」「釣り場が近くて安全」といった口コミが多く見られます。
口コミを読んで、私と同じように「行ってよかった」と感じる方が多いのが印象的でした。
釣り場はホテルから歩いてすぐ。
敷地内にあり、朝夕の空いた時間にもサクッと楽しめるのが魅力です。
さらに詳しい情報は下記ボタンからどうぞ。
釣り体験の詳細やプランも掲載されています。
海上桟橋でのんびり釣り「南あわじ温泉郷潮崎温泉淡路島海上ホテル」
「南あわじ温泉郷 潮崎温泉 淡路島海上ホテル」は、福良湾に面した宿で、専用の海上桟橋が魅力です。ここでは海に浮かぶ桟橋から釣りを楽しむことができて、私も風に吹かれながらの釣り時間に癒されました。
釣り具はレンタルできるので手ぶらでOK。
釣れた魚はその場でスタッフさんに預けて、夕食時にお刺身や焼き魚にしてもらえるんです。
これはまさに、淡路島の恵みを自分の手で味わえる贅沢な体験でした。
釣り、温泉、グルメが全て揃う贅沢な休日を過ごしたい人におすすめです。
このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。
中でも特に評価されているのが食事と立地。
海の目の前という最高のロケーションで釣りも海鮮も楽しめます。
「釣り桟橋が面白かった」「釣った魚を夕食に出してくれて感動」といった口コミが多いです。
釣り桟橋の開放感と宿の温もりあるサービスが、多くの人の心を掴んでいるのが伝わりますね。
最寄りの福良港エリアまでは車で便利。
アクセスもよく、観光の拠点にもなります。
詳しい施設情報やプランは、下記の詳細ページからチェックしてみてください。
海辺の温泉宿で釣り体験「洲本温泉ホテルニューアワジ別亭淡路夢泉景」
「洲本温泉 ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景」は、洲本温泉の高級宿として知られるホテルですが、実は釣り体験ができるユニークな設備があります。敷地内には釣り堀(コワリ)があり、小さな子どもや初心者でも手軽に釣りを楽しめるんです。
さらに、本館の専用桟橋では本格的な投げ釣りもOK。
レンタル釣り具もあり、持ち込みも可能なので幅広いスタイルの釣りに対応しています。
上質な宿でありながら、釣りも体験できるというギャップが魅力的ですね。
ホテルの評価がどうなっているか気になりますね。
この宿は「風呂」「サービス」の評価が特に高く、釣りを目的に来た人だけでなく、リゾート気分で泊まりたい方にもぴったりです。
口コミでは「釣り堀体験が楽しかった」「釣った鯛をその場で料理してもらって感動」との声も。
食べずに持ち帰りたい場合は、血抜き・ウロコ取り・三枚おろしまで全てしていただけて、それがなんと、無料のサービス。
さらに驚いたのは、真空パックで冷凍保存してくれて、チェックアウト時に受け取れるようにしてくれるという心遣い。
旅の思い出が、家に帰ってからももう一度味わえるって嬉しいですよね。
釣り体験と温泉旅館の良さを両方楽しめるのが、この宿の最大の魅力です。
洲本市街からもアクセスしやすく、観光やショッピングの合間に立ち寄れる立地も便利です。
詳しい宿泊プランや釣りの体験内容は、下記からご覧いただけます。
淡路島で釣り体験ができる宿3選のまとめ
淡路島で釣りができる宿を探すとき、「どの宿なら初心者でも安心?」「釣った魚はどうするの?」という不安がつきものですよね。でも、今回ご紹介した宿はどこも釣り具のレンタルができて、釣果をその場で料理してくれるので、初めての釣り旅でも安心して楽しめます。
この3つのホテルなら、目的に合わせて選びやすいですよ。
それぞれのホテルの特徴をもう一度まとめてご紹介しますね。
- ファミリーで体験型釣りなら「あわかん」
- 海上桟橋で本格釣りを楽しむなら「淡路島海上ホテル」
- 釣堀とリゾート感を両立するなら「淡路夢泉景」
釣りも温泉もグルメも楽しめる旅なら、淡路島は本当におすすめのエリアです。
素敵な思い出になりますように♪
コメント